分析依頼
1.
分析相談
はじめて利用する方、学外利用者、あるいは過去に依頼したことのない種類の試料を依頼したい方は、かならず事前にご相談ください。(分析の詳細・分析の事例・分析試料(サンプリング))
電話:
022-215-2711 (担当:
坂本)
電子メール:
fuyuki.sakamoto.a8
[at sign] tohoku.ac.jp (坂本
宛;
[at sign] を@に置き換えてください)
対面:
平日 9:00~12:00, 13:00~17:00
2.
申請書の提出
(1) 申請書の提出 (全利用者)
分析依頼のためには元素分析依頼申請・許可書の作成が必要です。同じ財源を使い、2回目以降の分析を依頼する場合、再度の提出は必要ありません。書類の様式は同一ですが、学内利用者と学外利用者とで記入の必要な項目が異なりますので、注意をお願いします。連絡責任者の異動など、提出した「元素分析依頼申請・許可書」の記載内容に変更があった場合には、必ず再提出をお願いします。
3.
試料の準備
サンプリングは依頼者にお願いしています。分析する元素や試料毎に、より適切なサンプリング方法や試料量があります。必要な場合、事前にご相談ください。保管できず、直ちに分析しなければならない試料もあります。この場合、日程調整が必要ですので、できるだけ早めに連絡をお願いします。
4. 試料の持ち込み
分析依頼伝票・分析結果報告書(片面印刷、2枚1組)を作成し、準備した分析試料と共に3号館808号室までご持参ください。郵送等が必要な場合は、事前の相談をお願いします。
5. 分析の実施
分析コアの 実務スタッフが分析を行ない、データを取得します。依頼者自身による装置利用には対応していません。実験の見学については、事前の相談をお願いします。
所要期間は、試料・分析元素・前処理方法・分析法・他の依頼状況などで、一定ではありません。基本的に受付順で分析を進めており、また納期の指定はできませんので、了解した上での依頼をお願いします。一応の目安として、ICP発光分析による定量の場合で1(~2)か月程度、蛍光X線分析による半定量の場合で数日程度、ただし学会シーズン前をはじめとする繁忙期には更に時間がかかることもあります。お急ぎの方は事前にご相談ください。割り込み実施等の対応(学内利用者限定)を検討しますが、追加料金が発生します。
学内利用者への対応が優先ですので、学外利用者の方は、この点についても了解の上、依頼をお願いします。
6. 分析結果の報告
電話または電子メールにて、分析の完了をお知らせします。原則として紙媒体で結果を報告しますので、金属材料研究所3号館8階
808号室にて報告書等をお受け取りください。FAXや電子メールでの報告を希望する方は、事前にお知らせください。